夫側の問題で治療は〈体外受精〉一択。治療費を貯めるために再び働くことを決意!【仕事と妊活/保育士の場合②】

子どもとかかわる保育士さんは、体力勝負で、とても忙しい仕事というイメージがあります。そんな保育士さんの仕事と妊活の両立のコツは、園によって雇用形態が多様なため、自分にあった 「働き方」 を見極めることのよう。保育士として働きながら妊活をしていた妊活卒業生の、リアルな体験談をご紹介します。
関連記事→【看護師さんのぶっちゃけトーク】妊活しづらい職業上位!?夜勤ありで土日も出勤。夫との時間は皆無?みんなどうしてた?
いったん退職するも治療費のために再就職
かおりさん(35歳)
24歳で結婚し、保育士として多忙な日々を送る。30歳から子どもが欲しいと感じ始め、妊活をスタート。卵巣嚢腫摘出や体外受精、稽留流産を経験し、35歳で妊娠。妊娠してからも職場の理解を得て、保育士を続けている。※画像はイメージです。
関連記事→「卵巣嚢腫」とは?症状や治療法、放置した場合の危険性を詳しく解説
夫側の問題で、治療法は体外受精一択
私は保育士として、夫は自営業を軌道に乗せるために、それぞれ多忙な日々を送っていました。しかし、30歳で自然と「赤ちゃんが欲しい」と思うようになり、仕事よりも妊活を優先することを決めて、10年間勤めていた公立の保育園を退職。
公立の保育園は定期的に異動もあり、その場合は同じ県内、市内でもかなり遠方に配属されることもあります。また、フルタイムのため、通院との兼ね合いが難しいのではと思いました。
病院へ通い始めると、卵巣嚢腫が両側にあることがわかり、摘出する手術を行いました。一方、夫は精子がスムーズに排出されない体質のため、睾丸から直接精子をとり出し、受精させる方法で不妊治療を行わなければならず、治療法は「体外受精」一択。
関連記事→「男性不妊」が判明、そのとき メンズは何を思う?【これがリアル!男性不妊のホンネ座談会Vol.2】
一度は妊活優先で辞めた仕事ですが、治療費を貯めるために、再び保育士として今の職場で働き始めることにしたのです。
次のページ>>上司に妊活を打ち明けたタイミングは…
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開4女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】5【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします6妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】7妊娠できる?27項目で、検査を受ける前にセルフチェック!【医師監修】8「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】9【流産の○×△】転んだり、おなかをぶつけてしまったら流産するって本当?ウソ?10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも332歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5
会員限定
6【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします9【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】