何才までOK?気になる「卵子凍結」を解説!彼氏もいないし、結婚の予定はないけどできるの?/不妊治療専門医が教えます

妊活メディア『赤ちゃんが欲しい』に寄せられた皆さんのお悩みに、ドクターが答えてくれました。
「いつか妊娠したい」「ママになりたい」と思ったときに浮かんでくる、さまざまな疑問や不安。どんな治療があるの?ほかの治療法も検討してみるべき?体調についての悩みには、だれに聞いていいかわからないことも…。
今回は「卵子凍結」についての疑問をピックアップします。
>>参加募集中♪丸山桂里奈さんが登場!妊活イベント、卵子凍結についても!
【質問】35歳を前に卵子凍結が気になります。
何才くらいまでにするのがよいですか?
何才くらいまでにするのがよいですか?
質問者●K・Mさん(34歳)
おつきあいしている相手もおらず、当分結婚の予定はありませんが、いずれは子どもを持ちたいと思っています。
がんなどの問題がなくても、将来の妊娠のために、という理由で卵子凍結はできるのでしょうか?
もし凍結するとしたら、何才くらいまでにするのがよいでしょうか?
【ドクター回答】卵子凍結をするなら望ましい年齢の目安があります
もともと卵子の凍結保存は、がん患者さんが抗がん剤や放射線治療などで卵巣機能にダメージを受ける可能性があるときに、将来の妊娠の可能性を残すために行われるようになった医療です。
日本産科婦人科学会での「医学的適応」は、原則としてがんや白血病などへの化学的治療に限られています。
しかし、将来の妊娠にそなえて、卵子を凍結保存しておきたいというケースは、がん以外にもいろいろあります。子宮内膜症があるとか、 また病気でなくても加齢によって卵子が老化することは広く知られるようになってきました。
そうした理由での卵子凍結は一般には「社会的適応」と呼ばれています。
関連リンク:カンテレ村西利恵アナウンサーが36歳で選んだ「卵子凍結」の理由。
卵子凍結によって必ず妊娠できるわけではありません
そもそも卵子凍結するのを決めるのは、あくまでご本人の意思で、医師ではありません。「あなたはこの病気だからOKですよ。あなたはこの病気ではないからやってはいけません」というのはナンセンスだと思います。
ただし、卵子凍結したからといって、必ず妊娠できるわけではないことも知っておきましょう。卵子凍結は体外受精のプロセスの一部を先に行っておくものなので、妊娠をめざすときには体外受精(顕微授精)が必要になります。
現在の技術では若ければ獲得できる卵子数も多く、凍結した卵子の融解後の生存率は9割以上で、30代前半では20個の凍結卵子があれば、8割以上は妊娠できるというデー タがあります。
ところが、40歳での採卵、凍結となると、30個集めても、半分くらいしか妊娠できません。
重要なのは、卵子を凍結す るならなるべく若いうちに、ということです。
日本生殖医学会のガイドラインでは、採取時の年齢は36歳未満が望ましいとされています。
関連リンク:【太田光代さんコラム】卵子凍結は妊活女性に魅力のテクノロジー
『赤ちゃんが欲しい2021春』よりWEB掲載のため再編集しています
【注目記事】
卵子が老化する原因は?防ぐ方法はあるの?
「精子は凍結できる」って聞いたけど本当なの?男性不妊クリニック院長に聞いてみました
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1大人気占い師・ラブちゃんに聞いた!2024年の事。「浮気」と「ときめくトレーニング」が吉を呼ぶ!?おすすめパワースポット情報も◎2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!32024年に気をつけたいのは?大人気占い師・Love Me Doさんがどこよりも早く2024年の授かり運を教えてくれました4Love Me Doのマンスリー授かり星占い【10月】黄金のりんごがHappyを引き寄せる!5妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】6新しい妊活の方法、知ってる?「わたしの温度」はつけて寝るだけで温度リズムがわかります7【予約のとれない西洋占星術家】12星座別10月の運勢は?ラッキーカラー&ラッキーパーソンを発表します!8女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】
-
1「下半身スッポンポンなのに、靴下はいてるよ…」『妊活夫婦』第2話-後編-妊活・不妊治療をマンガで学ぶ2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3「生でやればできるもんだと思っておりました」『妊活夫婦』第2話ちょこっと読み!妊活・不妊治療をマンガで学ぶ4妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】5幸せそうに見える家庭の“裏側”をあなたは知らない。夫のとった行動が離婚危機に発展⁉︎【マンガ『妊活夫婦』第1話】6女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】7【こっそり読みたい】みんなのセックス体験談「出張が決まった夫と離れるのがさびしくて…。いつもより長くて濃厚な時間が結果的に⁉︎」8「病院で言われた。自然妊娠は無理だって」妻からの告白を聞いた夫の一言とは?衝撃です【マンガ『妊活夫婦』第1話/後半】92024年に気をつけたいのは?大人気占い師・Love Me Doさんがどこよりも早く2024年の授かり運を教えてくれました10死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜