【女性300人アンケート】パパになりたい夫が始めたこと・やめたことをランキング!第1位の行動は驚き?意外?「これがリアル!」衝撃でした

「赤ちゃんが欲しい」と思ったとき、妊活において男性にできることはさほど多くないのが現実…。以前とったアンケートでは、自分はささいなことまで気を使っている妻も、夫に対しては「しかたがない」と割り切っている人が多数派でした。
でも、妊活にとりくむ妻の姿をみて「やさしい言葉がふえた」「励ましてくれるようになった」「妊活情報に敏感になった」などというように、行動に変化のあった夫も多いようです。
そこで、妊活女性300人に赤ちゃんを授かるために「夫が始めたこと・やめたこと」を聞いてみました。どんな回答があつまったのか見ていきましょう。
こちらもチェック⇒ママになった妊活卒業生が「妊娠するためにやってよかった体験」30選
夫が始めたこと・やめたこと9〜4位
9位……5人
・長風呂をやめた
・ダイエットをはじめた
・栄養ドリンクを飲み始めた
長風呂は睾丸をあたためすぎるのでよくないという説も。
ファイト一発!栄養ドリンクを飲み始めた男性も。
関連記事:睾丸が体の外に出ているワケ!ドクターが男性の日常生活を生殖目線で◯✗ジャッジ
8位……7人
トランクスに変えた
精子のためには涼しい環境がベスト。風通しのいいトランクスに変えたという人も。
7位…… 14人
排卵日のチェックをするようになった
「そろそろ排卵日?」「早く帰るよ」などと、排卵日を気にして生活するようになった夫も。
関連記事:大切な日に限ってイケない私。偶然、見つけた夫の秘蔵コレクションをきっかけに…豹変⁉︎
6位…… 15人
お酒をやめた
「私は飲まなくなったのに、夫は飲み続けている」との不満も多いなか、少数ですがやめる男性も!
関連リンク:仕事のつきあいで週1回、朝まで飲み会…。今の状態で妊娠にたどりつけるのでしょうか
5位…… 21人
運動(ウォーキング、筋トレなど)を始めた
いっしょにウォーキングやジョギングをしたりジムに通うなど、夫婦のコミュニケーションの時間にもなっているようです。
関連リンク:ウォーキングって本当に妊活にいいの?老化を食い止める効果は本当なの?
4位…… 28人
妻を気遣ってくれるようになった
「体調に気を配ってくれる」「病院のことを聞いてくれる」など、妻にとってうれしい変化!
次のページ >上位3位は??
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです2「……え?」妊娠していないことが分かった日、友人から届いたメールがエグかった。職場では上司からの嫌味も…妊活しんどい!【わたしの不妊治療記録】3【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4Love Me Doのマンスリー授かり星占い【12月】12星座別/黄金のりんごがHappyを引き寄せる!5「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】6「あれ、太った…?」のあとに言われた言葉にショック!内容とは?笑ってごまかしたけど、悲しくて、悔しくて…【悪気のないひと言への対応】7死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜8体外受精の朝、夫の出張先でプチ事件!「あんたはマシやろ。はよ出して!」【福岡タレント とんこっちゃん・ふじ子/妊活&不妊治療体験記】9【予約のとれない西洋占星術家】12星座別12月のラッキーカラー&ラッキーパーソンを発表します!10女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】3靴下って脱ぐの?恥ずかしかった、冷たくてビクッ!100人に聞いた「初めての内診台と経腟エコー」何を着ていった?カーテンはあった?体験談も4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】6妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】7【注目マンガ第2話】「きっとそうだ。だから私、妊娠しないんだ…」BLマンガ家が不妊治療にトライしました8「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです9【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺10【完全マンガ化】きょう、 ふたりの新たなチャレンジが始まる!はじめての体外受精/初診は生理中はNG?