不妊治療でも、生命保険や医療保険の給付金がおりるって本当ですか?【なんとかしたい!妊活マネー】 | 不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし(赤ちゃんが欲しい)
MENU
不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし 妊活ライフコラム 不妊治療でも、生命保険や医療保険の給付金がおりるって本当ですか?【なんとかしたい!妊活マネー】

不妊治療でも、生命保険や医療保険の給付金がおりるって本当ですか?【なんとかしたい!妊活マネー】

妊活ライフ
2024/05/10 公開
家計簿をつける女性

画像ギャラリー

保険診療で受けられるようになった不妊治療。経済的負担が減り、治療を始める人が増えていますが、それでも体外受精は約10万円~。さらには、一部回数制限があったり、助成金がなくなったりで、お金の不安はなくなりません。

安心して治療を受けるためにも、お金のことはしっかりと考えておきたい!そこで、妊活経験のあるファイナンシャルプランナーの宮野さんに妊活にまつわるお金について教えてもらいました。

関連記事「高額療養費の申請」って、どんな場合にできる?不妊治療も適用されるの?【なんとかしたい!妊活マネー】

【質問】不妊治療でも生命保険や医療保険の給付金がおりるってホント?

人工授精や体外受精で手術給付金を受け取れる場合も

不妊治療が保険診療になり(2022年4月~)、民間の医療保険でも給付が受けられるようになりました。

人工授精、体外受精の採卵・胚移植、精子採取術が「手術」の扱いになったため、「不妊治療対象」という名目の保険でなくても、手術給付金を受けとれることがあります。ぜひ加入する保険会社に確認を。

まだ治療を始めていない(通院していない)なら、これから医療保険に加入しても給付の対象になります。一度加入を検討してみましょう。

〈あわせて読みたい記事〉
【おばたのお兄さんの妊活】治療費はオレに任せて!目指したのは「なんでも食えよ~『これ食べていいですか?』って聞いたら罰金な」と言ってくれる先輩
「無駄だから、やらない」はもったいない!風水は『免疫力』を高める手段だった!?【今こそ風水で開運!】
まんぼう家のお金事情。体外受精費用どうしてる?/不妊治療記ロード・オブ・ザ・ベビー#25

関連タグ

FPオフィスみのりあ代表。ファイナンシャルプランナー。
証券会社、銀行、独立系FP会社での勤務をへて、独立。不妊治療で3人の子どもを出産した経験を生かし、子どもを望むかたやファミリー世帯に向けたセミナー、執筆、個別相談などで活躍。

X LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる