妊娠したい!コーヒーはやめないとダメ?カフェインについて注意すべきコト【妊娠前からできることがあります】

将来の妊娠を考えながら、自分の体と心の状態を知り、妊娠前から体の調子や生活習慣をととのえていくことを「プレコンセプションケア」といいます。
赤ちゃんを迎えるために、妊娠前の女性が気をつけるべき心と体のケアや生活習慣とは?プレコンセプションケアの普及に力を入れているドクターに教えてもらいました。
妊娠したい!コーヒーはやめないとダメ?
大のコーヒー党で、1日3~4杯は飲んでいますが、妊活中はコーヒーもやめないとダメでしょうか。何かおすすめの飲み物はありますか。(33歳 妊活歴6カ月)
コーヒーはカップ2杯まで、できればデカフェを
●妊娠中に影響のないカフェイン量は1日300mg。コーヒーであればふつうのカップで2杯くらいまで
●デカフェのドリンクのほうが安心かも
【監修】
「さっぽろARTクリニックn24」
藤本 尚 院長
神谷レディースクリニック副院長をへて、2014年にさっぽろARTクリニック、2019年にさっぽろARTクリニックn24を開院。早くからプレコンセプションケアに力を入れ、プレコン相談室も開設。プレコンYOGA なども実施している。
妊娠を目指す、妊娠中のカフェインについて
カフェインに関しては、WHO が妊娠中に影響のない量を1日300mg としています*。
コーヒーの種類にもよりますが、おおよそ100ccに60mgくらいのカフェインが入っているといわれているので、ふつうのカップなら2杯くらいまででしょうか。極端にたくさん飲まなければ問題ないと思いますが、最近はデカフェの豆も売っています。できればそちらのほうが安心です。
ほかにもルイボスティー、たんぽぽ茶など、いろいろな飲み物が出ています。これを飲めばすぐに妊娠するというものはありませんが、それでカフェインが抑えられるならいいですね。好みのドリンクを見つけてみてください。
*(参考)WHO:Healthy Eating during Pregnancy and Breastfeeding (BookletFor Mothers)2001
あわせて読みたい記事
■インフルエンザも?妊娠を考えたら受けておきたいワクチンや検査
■自覚症状がない場合も!妊娠に影響する性感染症を知っておこう
札幌医科大学医学部卒業後、札幌医科大学産婦人科教室に入局。同大学講師、神谷レディースクリニック副院長をへて、2014年にさっぽろARTクリニック、19年にさっぽろARTクリニックn24を開院。早くからプレコンセプションケアに力を入れ、プレコン相談室を開設。プレコンYOGAなども実施している。
医学博士。日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医。臨床細胞学会細胞診専門医。
- 24時間
- 月間
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉24月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】3【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】4【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!5【大島美幸さん2人目妊活記】44歳で区切りをつけた不妊治療。妊活を終えた今、思うこと【後編】6【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも7【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」8死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜9一人目は出産できたのになぜ?繰り返し流産しています…二人目で不育症になることもあるの?【神奈川レディースクリニック】10妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】
-
1【あの日のセックス】彼に対する不満がハネムーンで爆発!本音でぶつかった結果、お互い気持ちが盛り上がり押し倒されて…〈体験談〉2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!31年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】41人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】5「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】7ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】8【セックスレスからの脱却】深夜0時、自宅のリビングで…「あの日は消化試合でした(笑)」9平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】10【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】