セックス時の痛みが強くなっているのは「子宮内膜症」?血液検査をしてみたけれど結果に不安を感じます

多くの夫婦が抱える「赤ちゃんができない」という悩み。赤ちゃんを希望する年齢が高くなっていることもあり、不妊に悩む夫婦は増加傾向にあります。しかし、不妊治療には時間的なリミットがあるのも現実。
後悔しない判断をするためには、まず自分たちの置かれている状況をよく知ることが大切です。
解答ドクター
山下レディースクリニック
院長・山下正紀先生
1980年奈良県立医科大学を卒業し、京都大学産婦人科に入局。舞鶴市民病院産婦人科医長に着任。97年神戸三宮に山下レディースクリニックを開設。著書『最新! 不妊治療ナビ』(主婦の友社)が好評。日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医。日本生殖医学会認定生殖医療専門医。
血液検査では子宮内膜症ではないと診断。でも、性交痛がひどくなっています
●質問者データ
妻32歳、夫30代
妊活歴1年7ヶ月
人工授精にトライ中
血液検査では、子宮内膜症ではないとの診断でしたが、性交時にかなり痛みがあります。
まったくセックスできないわけではありませんが、年齢とともに性交痛がひどくなっています。月経量も増えていて、やはり子宮内膜症ではないかと不安です。
関連記事:子宮内膜症を放置すると、どうなちゃうの?
子宮内膜症の可能性はあります。できるだけ早めの妊娠を
血液検査はひとつの指標ですが、それだけで確定できるわけではなく、子宮内膜症の可能性を考えておく必要があります。
以前は子宮内膜症の診断のために、腹腔鏡検査がすすめられましたが、現在は赤ちゃんを望むのであれば、検査や内膜症自体の治療で時間を費やすよりも、できるだけ早い妊娠をめざすことが最善と考えられるようになっています。
もし、この先体外受精(IVF)も視野に入っているのであれば、人工授精ではなく、体外受精にステップアップする選択肢もあります。
関連記事:セックス中の「痛い」が起こる原因は?病院に行ったほうがいいのか知りたい!
【注目記事】
■【名医に聞く】子宮内膜症・子宮筋腫があっても妊娠できる?
■結婚してから1年。痛くて最後までできません…。原因はありますか?
関連タグ




って知っていますか?-scaled.jpeg)
- 24時間
- 月間
-
1「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです2「……え?」妊娠していないことが分かった日、友人から届いたメールがエグかった。職場では上司からの嫌味も…妊活しんどい!【わたしの不妊治療記録】3Love Me Doのマンスリー授かり星占い【12月】12星座別/黄金のりんごがHappyを引き寄せる!4【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!5「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】6死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜7「あれ、太った…?」のあとに言われた言葉にショック!内容とは?笑ってごまかしたけど、悲しくて、悔しくて…【悪気のないひと言への対応】8【予約のとれない西洋占星術家】12星座別12月のラッキーカラー&ラッキーパーソンを発表します!9体外受精の朝、夫の出張先でプチ事件!「あんたはマシやろ。はよ出して!」【福岡タレント とんこっちゃん・ふじ子/妊活&不妊治療体験記】10女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】3靴下って脱ぐの?恥ずかしかった、冷たくてビクッ!100人に聞いた「初めての内診台と経腟エコー」何を着ていった?カーテンはあった?体験談も4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】6妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】7【注目マンガ第2話】「きっとそうだ。だから私、妊娠しないんだ…」BLマンガ家が不妊治療にトライしました8「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです9【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺10【完全マンガ化】きょう、 ふたりの新たなチャレンジが始まる!はじめての体外受精/初診は生理中はNG?