子宮内膜が薄くて治療が進められない。内膜を厚くする方法なんてあるのでしょうか?【ドクターに教えてほしい】

多くの夫婦が抱える「赤ちゃんができない」という悩み。赤ちゃんを希望する年齢が高くなっていることもあり、不妊に悩む夫婦は増加傾向にあります。しかし、不妊治療には時間的なリミットが。後悔しない判断を下すためには、まず自分たちの置かれている状況をよく知ることが大切です。妊活・不妊治療の疑問に専門ドクターが答えます。
解答ドクター
山下レディースクリニック
院長・山下正紀先生
1980年奈良県立医科大学を卒業し、京都大学産婦人科に入局。舞鶴市民病院産婦人科医長に着任。97年神戸三宮に山下レディースクリニックを開設。著書『最新! 不妊治療ナビ』(主婦の友社)が好評。日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医。日本生殖医学会認定生殖医療専門医。
子宮内膜を厚くする方法はあるの?
質問者データ
33歳、妊活歴1年8ヵ月
夫の年齢40代
既往歴:内膜が薄い
「内膜が薄くて妊娠の可能性は低い」と医師に言われ、人工授精ができませんでした。子宮内膜を厚くするってできるのでしょうか?
関連記事:今年絶対妊娠したい!体外受精に興味があるけど、不安…。痛みはある?体への影響・副作用が心配です
【ドクター解説】
子宮内膜、卵胞ホルモンを補充することである程度の改善は期待できます
子宮内膜、卵胞ホルモンを補充することである程度の改善は期待できます
子宮内膜は、赤ちゃん(受精卵)を迎えるベッドのようなもの。
卵胞の発育により分泌される卵胞ホルモン(エストロゲン)の働きで少しずつ厚くなり、排卵のころには8~10mmに。
排卵時期になると『木の葉状パターン』と呼ばれる特徴的な超音波画像を示します。
排卵後はプロゲステロンの作用で着床の準備が整います。着床には10mm以上あることが理想的といわれていて、排卵時に、木の葉状パターンが見られず、厚さが8mm未満しかない場合は、着床しにくいと考えられます。
ホルモンの分泌が少ないことが原因ならば、ホルモン剤を投与して増やすことで、ある程度改善が期待できます。排卵誘発剤のクロミッドを服用すると、その副作用で内膜が薄くなることが知られています。その場合は、クロミッドを中止し、ほかの誘発方法を試しましょう。
十分なエストロゲンがあるのに厚くならないときは、対策が大変困難です。実際問題としては厚くなる周期を期待することくらいでしょうか。
あわせて読みたい記事
■20代30代の女性に多発【この症状、子宮内膜症?】
■不妊治療で使う「排卵誘発剤」の効果や副作用(リスク)を知りたい
- 24時間
- 月間
-
1「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです2「……え?」妊娠していないことが分かった日、友人から届いたメールがエグかった。職場では上司からの嫌味も…妊活しんどい!【わたしの不妊治療記録】3【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4Love Me Doのマンスリー授かり星占い【12月】12星座別/黄金のりんごがHappyを引き寄せる!5「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】6「あれ、太った…?」のあとに言われた言葉にショック!内容とは?笑ってごまかしたけど、悲しくて、悔しくて…【悪気のないひと言への対応】7死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜8体外受精の朝、夫の出張先でプチ事件!「あんたはマシやろ。はよ出して!」【福岡タレント とんこっちゃん・ふじ子/妊活&不妊治療体験記】9【予約のとれない西洋占星術家】12星座別12月のラッキーカラー&ラッキーパーソンを発表します!10女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】3靴下って脱ぐの?恥ずかしかった、冷たくてビクッ!100人に聞いた「初めての内診台と経腟エコー」何を着ていった?カーテンはあった?体験談も4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】6妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】7【注目マンガ第2話】「きっとそうだ。だから私、妊娠しないんだ…」BLマンガ家が不妊治療にトライしました8「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです9【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺10【完全マンガ化】きょう、 ふたりの新たなチャレンジが始まる!はじめての体外受精/初診は生理中はNG?