女性の日常に寄り添ってきた「ソフィ」が妊活サポートアイテムを発売した訳。ブランドマネージャーさんに聞いてみた【赤ちゃんが欲しい編集部・取材メモ】

生理ケア用品ブランド「ソフィ」から発売された『ソフィ 妊活タイミングをチェックできるおりものシート』。おりものから妊活タイミングを把握する新たな妊活サポートアイテムです。
『ソフィ 妊活タイミングをチェックできるおりものシート』が開発されるまでの経緯や「ソフィ」ブランドが妊活市場に参入した背景など、ユニ・チャーム株式会社 ブランドマネージャーの中野美貴さんにお話を聞いてきました。
女性の日常に寄り添ってきた「ソフィ」。妊活サポートアイテムを発売するワケ
――長年、生理に関して向き合ってこられたと思いますが、今回 ”妊活” に注目したのはどんなことがきっかけだったのでしょうか
中野さん 当社は1963年に生理用品の製造販売を開始しました。その後「ソフィ」ブランドが誕生して今年、40周年を迎えました。ソフィは、女性の初経から閉経までの40年にわたり、約2400万人の女性に寄り添い、多くの女性の声に耳を傾けてきました。
わたしたちは、生理やおりものは、自分の体の状態を知らせてくれる大切なメッセンジャーであると認識しています。また、それは妊娠と密接に関わっており、生理の働きが妊娠にも大きく影響していることから、生理とおりものは妊娠に非常に近いところにあるのではないかといった気づきから今回のプロジェクトが始まりました。
そして、開発を進めるなかで妊活領域における課題点がはっきりとしてきました。女性の就業率の拡大もあり、多忙を極める女性の毎日。パートナーとのタイミングを合わせることがとても大変であり、初婚年齢・出産平均年齢の上昇は、妊娠力の低下につながるのではないかと約8割の妊活実施者がさまざまな悩みを抱えているということが当社の調査から見えてきました。
そうしたなかわたしたち「ソフィ」が、できることは何かを考えました。そこで挙がった意見が、おりものシートでした。女性が違和感なく、負担なく使用できるもので日常生活の延長でできる。それって、毎日つけているライナー(おりものシート)なのではないかと。
そして、おりものなかに”妊活タイミング”を知らせる物質があるのではないかと、開発を進めていきました。
ひしひしと感じる「働きながら妊活はとにかく大変…」という声
――ユニ・チャームで働いている方にも、妊活・不妊治療にとり組まれてる方もいらっしゃると思います。今回のプロジェクトには社内で働く方々の声が反映されているのでしょうか?
中野さん そうですね。当社にも働きながら妊活にとり組んでいる社員、スタッフは多くいます。私もそのひとりでした。将来ママになりたい、子どもが欲しいという人たちの話や悩み、不安などはもちろん開発に活かされています。
そのなかには、働きながら妊活するということはすごく大変で、タイミングをとったり、パートナーとタイミングを合わせたりということ自体が負担になるという声もありました。働きながら妊活はしづらいというのはリアルな声として受けとめています。
働く女性にとって、気軽に妊活にとり組める選択肢がもっと増えたらいいなということは常に考えており、今回の商品の開発にも大きく影響しています。
――今回の妊活市場への参入はいつごろから計画されていたのでしょうか
中野さん 妊活に関わるサポートなどの、商品・サービスの研究は約5年前から実施しています。生理やおりものの分析を重ねていく中で、普段は意識せずに過ごしているもののなかに、実は妊活にとって大事なものが隠されていることに気がつきました。
おりものは妊活をしていると意識している方も多いかと思うのですが、普通に過ごしているだけだと、何も気にしない方がほとんどです。そのおりものにこそ、女性にとって大切な情報がふくまている、ということが研究の結果でみえてきました。それを活かしたいといった我々の想いによって今回の商品が誕生しました。
また、かつての生理の話題がそうだったように、少し閉鎖的な妊活の環境を変え、 妊活にとり組む女性の選択肢を広げたいと考え、ソフィブランドとしても重視している領域のひとつと捉えています。
『ソフィ 妊活タイミングをチェックできるおりものシート』は、妊活においてなにか悩みを抱えていている方はもちろん、妊活に関心があるけれど、なんとなく妊活って大変そうだなと感じている方にも、気兼ねなく役立てていただきたいです。ドラッグストアでの取り扱いもあるため、多くの方に手に取っていただきやすいと考えています。
――発売前から注目されていた「ソフィ 妊活タイミングをチェックできるおりものシート」ですが、大ヒット商品「シンクロフィット」が登場した時を彷彿とする衝撃を受けました。その斬新で画期的な発想はどこからくるものなのでしょうか?
中野さん ニュースリリースを出した時点で、お客様センターにも発売日のお問い合わせが多くあるなど、発売前から話題になりました。
当社の中では“独自の価値を生み出すということ”もポイントにしているので、そのような点で常に探求しています。
開発チームの性別や年齢に関係なく、ちょっとしたアイディアが話しやすい社風や雰囲気がほかにはないアイテムをお届けできている理由かもしれません。
――今後の妊活ジャンルでの展望や計画されてることはありますか?
中野さん 今は生理管理アプリ「ソフィ」や「ソフィ 妊活からだナビ」サイトなどで妊活における正しい知識や情報を提供し、気軽に妊活にとり組んでいただける商品を開発しています。妊活は言うまでもなくひとりで進めるものではなく、そこにはパートナーや、環境などさまざま関わってくると思います。そのようなところにも目を向けながら、商品の開発にもとり組んでいきます。
妊活はひとそれぞれです。その人に合った選択肢を選んでいただきたいです。また、ひとりひとりの女性が赤ちゃんが欲しいと思ったときに、その思いが叶うよう寄り添える存在でありたいです。そして、その選択肢のひとつにソフィが関われたらうれしいです。
『ソフィ 妊活タイミングをチェックできるおりものシート』/オープン価格
あかほし編集部メモ
発売前から話題だった『ソフィ 妊活タイミングをチェックできるおりものシート』には、これまでの「ソフィ」の歩みや社内のリアルな声が活かされていました。40周年を迎えたソフィのこれからのとり組みにも注目したいですね!
あわせて読みたい記事
■「子宮の中はピンクでつるつる!?」妊娠できるか色々検査をしてみた
■婚活アプリきっかけで結婚、そして半年が経ち…【実体験マンガ化】
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです3「……え?」妊娠していないことが分かった日、友人から届いたメールがエグかった。職場では上司からの嫌味も…妊活しんどい!【わたしの不妊治療記録】4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】6Love Me Doのマンスリー授かり星占い【12月】12星座別/黄金のりんごがHappyを引き寄せる!7【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺8陽性?陰性?フライング検査で確認後、病院でも正式に結果を確認しました【私たちの不妊治療記録】9夫から提示された不妊治療の予算!で、相場はおいくら万円なんだっけ?【不妊治療リアル体験談記録】10【実録体験談】子宮内ポリープが妊娠率を下げている?無麻酔・日帰り手術って実際どうなの?
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2「子どもをあきらめたあとのほうがつらかった」その後、起こったのは人生観を変える出来事【リアルストーリー/子どものいない女性の生き方】3「ダメなら離婚」も頭をよぎった不妊治療。妊娠するまでに6年間、かかったお金は400万。わたしたち夫婦はいま幸せです4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】6妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】7「……え?」妊娠していないことが分かった日、友人から届いたメールがエグかった。職場では上司からの嫌味も…妊活しんどい!【わたしの不妊治療記録】8【完全マンガ化】きょう、 ふたりの新たなチャレンジが始まる!はじめての体外受精/初診は生理中はNG?9【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺10妊活・不妊治療「そのとき」「その人に」効く”刺さった”言葉45選【言ってほしいのは、この言葉】