【医師監修】排卵日が予測できる排卵検査薬とは?使い方から陽性・陰性の対処法を紹介 | 不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし(赤ちゃんが欲しい)
MENU
不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし 基礎知識 【医師監修】排卵日が予測できる排卵検査薬とは?使い方から陽性・陰性の対処法を紹介

【医師監修】排卵日が予測できる排卵検査薬とは?使い方から陽性・陰性の対処法を紹介

2020/04/10 公開
2023/06/26 更新

画像ギャラリー

「赤ちゃんが欲しいな」と思ったら、排卵日にあわせてタイミングをとることが大切。

そこで、できるだけ正確な排卵日を知るために活用したいのが排卵検査薬です。別名排卵チェッカーとも呼ばれている排卵検査薬とはどんなものか、その仕組みや使用方法、生理周期のいつ頃に使えばいいのか、さらに結果の見方などについて解説します。

妊娠しやすい排卵日が予測できる、排卵検査薬とは?


排卵検査薬とは正式名称を「排卵日予測検査薬」といって、自分の排卵日がいつ頃になるかを事前に予測するものです。なぜ排卵日を事前に知る必要があるのでしょうか。

排卵検査薬でわかること

妊娠するには、まず卵子と精子が出会って受精する必要があります。ただ、やみくもにセックスをすれば卵子と精子が出会えるわけではありません。

卵子は月に1回しか排卵されず、さらに排卵されてからの生存時間は約24時間。そのため、妊娠の可能性を高めるためには、まず排卵日を前もって把握し、そのタイミングを見計らってセックスをすることが大切なのです。

そこで妊娠する確率を高める1つの手段として、排卵検査薬を使って排卵日を予測します。自分で簡単に検査することができるので、「妊活の最初の一歩」として活用する人も多いようです。

クイズ⇒卵子の寿命は1日。では精子の寿命は?答えをチェック

排卵検査薬には日本製と海外製がある

排卵検査薬には日本製と海外製があり、海外製の方が比較的安価です。さらに、日本製よりも早くから排卵日の予測ができるタイプが多い傾向にあります。

ただしクオリティについては、日本製に比べて不安を感じるものも中にはあるので、よく確認をして選ぶのがいいでしょう。

排卵検査薬の入手方法


主にドラッグストアや、通販などで購入することが可能です。日本製の排卵検査薬の中には第1類医薬品に分類されているものもあり、その場合、お店に薬剤師がいない時間は購入することができません。

排卵検査薬のおおよその値段


値段は12本入りで2500円前後のものが多く、なかには4000円前後で半永久的に使えるものまでさまざまあります。

排卵検査薬の仕組み

では、排卵検査薬はどのような仕組みで排卵日を予測するのでしょうか。大きく分けて2つの検査方法があるので、それぞれの仕組みについて紹介します。

●尿で検査をする場合

尿に排出されるLH(黄体形成ホルモン)に反応して排卵日を予測する仕組みになっています。

LH(黄体形成ホルモン)とは、卵胞の発育をサポートして排卵を促す役割を担っているホルモンです。ふだんから少量ずつ分泌されていますが、排卵日前に急激に分泌量が増加。これを「LHサージ」といい、LHサージがみられてから約40時間以内に排卵が起こるといわれています。

陽性となるLH値は排卵検査薬によって異なります。ただおおむね日本製の排卵検査薬の感度は低く、LHの分泌量30mIU/mL~50mIU/mL以上の場合はLHサージが始まっているとして「陽性」と判定。それ以下の場合は、「陰性」と判定します。

検査薬にもよりますが、海外製や日本製の一部の排卵検査薬はLHの分泌量が20mIU/mLから「陽性」と反応するものもあります。

●唾液で検査をする場合

排卵期が近づくと唾液中に含まれる塩分が増加します。そのため唾液を採取して乾燥させ、その結晶の形をみて排卵期かどうかをチェックする仕組みです。

普段の唾液の結晶はドットのような形ですが、排卵期に近づくとシダの葉状の結晶になるので、形をみて判断します。

ちなみに唾液で排卵日を予測するタイプのものは「排卵チェッカー」と呼ばれることが多いです。精度はどちらも同じくらいです。いずれにせよ基礎体温だけで排卵予測をするよりは、精度が高いです。ちなみに、一番精度が高いのは、超音波検査になります。

排卵検査薬の正しい使い方

排卵検査薬はどのように使うのでしょうか。尿と唾液、それぞれの検査方法をまとめてみました。

尿での検査方法

1)採尿部に尿をかける、尿にひたす

尿をかける部分のキャップを外し、直接尿を数秒かけます。紙コップに一度採尿し、そこに本体を浸す方法の排卵検査薬もあります。検査薬によってはどちらの方法でもOKというものもあります。キャップのないタイプの排卵検査薬もあります。

2)平らな場所へ

平らな場所において数分間待ちます。

3)判定結果を確認

きちんと検査ができたかを表示するところにラインが出ていたら、その検査は正確に行われたことを表します。

次に判定結果を表示するところを確認し、線が出ていたら陽性、線が出ていない、検査終了を表示するラインよりも色の薄い線の場合は陰性になります。検査薬の仕様や詳しい線の濃度の見分け方については、それぞれ違うため、各検査薬の添付文書を確認してください。

「ラインの濃さで陽性、陰性を判定するのが不安…」という人は、絵で陽性か陰性かわかりやすく判別できるデジタルタイプもあります。

尿をかける時間や判定が出るまでの時間、結果の見方については、検査薬によって異なるので、使う前に確認を。
特に「検査終了サインが出たらすぐに判定してください」と、書いてあるものは、注意が必要です。時間がたつと濃く出てしまい、正確に判定できないため、添付文書どおりに使用してください。

唾液での検査方法

唾液を本体のふたなどに垂らしたり、塗り付けた後に、しばらく乾燥させます。数秒たったら本体をのぞき、唾液の結晶状態を確認します。

唾液の採取法や、結晶の確認方法は排卵チェッカーによってまちまちなので、間違った使い方をしないように前もってチェックしておくことが大切です。

あわせて読みたい記事:リアルに使った人の声!写真つき排卵検査薬体験談

排卵検査を使う際の注意点

排卵検査薬を使う際に注意したいことがいくつかあります。正確な検査結果を得るためにも検査前や検査の際は以下のことに気を付けるようにしてください。

<検査前と検査の際の注意点>

・検査前に激しい運動をするなど、大量に汗をかくようなことは避ける
・検査前に大量に水分を摂取するのは避ける
・毎日できるだけ同じ時間に測定する
・分娩、流産後は生理が再開してから測定する
・妊娠検査薬の使用期限を守る
・検査薬の添付書に記載されている用法をきちんと守る

排卵検査薬の使用時期


排卵検査薬は、排卵しそうな時期から使うのがいいでしょう。

そうはいっても「排卵しそうか」は、外見からではわかりません。そこである程度排卵しそうな時期を把握するのに必要なのが、基礎体温です。

基礎体温は、一般的に低温期と高温期にわかれ、生理初日から排卵日までが低温期。排卵が過ぎると高温期に入り、また生理初日になると下がります。さらに全ての人ではありませんが、排卵前日から排卵日にかけて下がる人もいます。

基礎体温を測定することで自分の生理周期を知ることができ、低温期、高温期の2相になっていることできちんと排卵されていることがわかります。

ある程度生理周期が正確な人であれば3周期分くらい測定すると、おおまかな排卵時期をつかむことはできますが、正確な排卵日まで予測するのは難しいです。より正確な排卵日を効率的に予測するには、基礎体温を測りながら排卵検査薬を活用するのがいいでしょう。

では具体的にいつ頃から排卵検査薬を使用するのがいいのかをレクチャーします

生理が規則的な場合

基礎体温から割り出して、次の生理予定日の17日前から検査をしてみてください。

生理が不規則な場合

最も周期が短かった時の生理予定日の17日前から検査を。

高温期がやや短めの人は、上記の方法だと排卵検査薬の使用期間が長くなる傾向にあります。。高温期と予測される2~3日前ぐらいから使用するとうまくいく可能性が高いです。

なお、高温期が10日未満の方は黄体機能不全の可能性があるので、一度婦人科を受診して相談するのもいいでしょう。

排卵検査薬で陽性の判定が出た場合

排卵検査薬で陽性が出た場合、パートナーといつタイミングをとる(セックスをする)のがいいのでしょうか。また、陽性が出てタイミングをとったものの、妊娠しない場合はどんな原因が考えられるかについて解説します。

タイミングをとるベストな時期


排卵後の卵子の生存期間は約24時間。一方精子は3日前後生きています。「排卵日1日前」を予測する排卵検査薬の場合は、陽性が出た当日と翌日(排卵日)はタイミングをとるように心がけましょう。

また、最も妊娠しやすいのは排卵2日前とする海外の研究データ(下記)もあります。排卵日1日前を予測する排卵検査薬を使う場合、陽性反応が濃くなる前からタイミングをとってみてください。排卵前におりものが増えることが自分でわかっているなら、それも参考にしてタイミングをとる日を決めるのもいいでしょう。

年齢別グラフ 妊娠しやすい日の自然妊娠率
また、排卵2日前を予測できる感度の高い検査薬を使うのも1つの方法です。ただ多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)や、常にLHの分泌が高めの場合は、排卵日2日前以前から陽性が出てしまう場合があるので、注意して使いましょう。

陽性が出てタイミングをとっても妊娠しない原因

排卵検査薬で陽性で、さらに基礎体温が2相性になっていても、排卵していないことがあります。その場合は排卵日前日や当日にセックスしたとしても妊娠できません。

また、妊娠が成立するにはたくさんの条件がそろう必要があるので、きちんと排卵していても妊娠しない場合はあります。排卵検査薬を使って排卵日を予測し、それにあわせてセックスをしても妊娠できない期間が6カ月続いたら一度、産婦人科や不妊治療を行っている医療機関を受診して検査を受けてみてください。検査で異常が見つかった場合は、治療をすることで早く妊娠できる可能性が高くなります。

一方、検査で異常が見つからなかった場合ですが、「異常なし=すぐに妊娠できる」と考える人も少なくありません。残念ながら検査ですべてがわかるわけではありませんし、検査で異常がみつからない場合は、むしろ、妊娠まで時間がかかることも少なくありません。

また、妊娠できる期間にはリミットがあり、高齢になるほど妊娠しづらくなります。妊娠に向けて時間を有効に使うためにも、35歳を過ぎてから排卵検査薬を使った妊活をする場合、6カ月ではなく、1~2カ月トライしても妊娠しないようなら早めに医療機関を受診してください。

排卵検査薬で陰性の判定しか出ない場合


排卵検査薬を試しても陰性が続き、一向に陽性にならない場合はどんな原因が考えられるかについてまとめてみました。

陰性になる原因には以下のような理由が考えられます

・生理周期が不規則で排卵時期がずれている(検査の時期がずれている)

・LHサージが通常よりも短い(12時間以内)、上昇濃度がわずかで検査薬が反応しない

・使い方が間違っている

・水分をたくさん摂った後に検査している

などが、陰性が続く原因と考えられます。次周期に再度排卵検査薬を試してみてください。

LHサージが短い、LHサージの上昇濃度が低いなどのケースでも、排卵してその後の黄体ホルモンが十分に分泌されていれば問題はありません。

もし陰性なうえに基礎体温が上がらない、高温期が10日より短い場合は、医療機関を受診し、排卵しているか、黄体期のホルモンは十分出ているかを確認してもらいましょう。

取材&文/久保田知寿

おすすめ記事【排卵検査薬をもっとくわしく知りたい!】
排卵日予測検査薬が陽性になったらタイミングをとればいいの?
排卵日を予測する検査薬、使ったことがある人は意外と多い!みんなはどう使っているの?

大阪市立大学医学部医学科卒業。総合病院、不妊治療クリニックなどで勤務。現在は、都内の複数のクリニックで診療にあたる。アロマや漢方、心理療法などにも精通し、患者さんの悩みに一緒にじっくり向き合い、それぞれにあった解決法を提案してくれる。著書に『オトナ女子のためのスメらない手帖(健康美人シリーズ)』(主婦の友社インフォス)がある。

Twitter LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる