3ページ目(3ページ中) | 排卵日プレッシャーは万国共通だった!?妊活中の夫婦「NGワード」教えます【メンズ不妊治療専門医監修】

――男性がプレッシャーを感じやすいのには、ほかにも理由がありますか?
辻先生 男性はメンタルが、それはもう、弱いものとして扱ってあげてください(笑)。デリケートなガラスの心の持ち主なんです。
それとね、男性の場合、メンタルが弱くなると、フィジカルも弱くなってしまうんです。
つまり、EDになりやすくなる。心と体がつながっているわけです。
一度つまづいてしまうと、「次もなるんじゃないか」というのが、さらにプレッシャーになる。
そこに女性から、「なんでできないの?」なんて言われたら、その影響がいつまでも尾を引いて、悪循環に陥ってしまうんですよ。
――男性には禁句のワード「なんでできないの?」ですね。
辻先生 「なんでできないの?」「なんでダメなの?」とか、そういう言葉は全部禁句と思ってもらえたらいいかもです。
――じゃあ、いったいどうしたらいいの!って思っちゃいます(笑)
辻先生 男性のことは、ほめて伸ばす。これにつきますね。
――おぉ。でも、突然「すごい!」なんてほめたら、変じゃないですか?(笑)
辻先生 それはそうですよね。だから、そのときだけでなく、ほめたり、感謝の言葉を普段から会話で使ってほしいですね。それは男女どちらにも言えることですよね。
――よく、「雰囲気を変えるといい」とか「場所を変えるといい」とか聞きますけど、そういうのは効果がないんでしょうか?
辻先生 旅に出るとかはいいと思います。でも、いつも旅行するわけにはいかないでしょ。
あと、「スタミナのつく料理を食べさせる」とか「タイミングをとりたい日に派手な下着を着ける」とかいうことも聞きますが(笑)、そういうのは男性側もうすうす気がついてしまうので、逆効果になるかもしれないですね。
――でも、女性は男性よりも年齢を重ねることで授かりにくくなる、というタイムリミットが頭をよぎってしまう。どうしても焦ってしまいますよね。
辻先生 だからね、やっぱり、その時だけなんとかしようとするんじゃなくて、いつもトレーニングしておいて、排卵日の時に集中的に頑張る、というのが理想的です。
1年間に10回以下しか性交渉がない場合をセックスレスといいますが、日本人の場合のセックスレスって、本当に0回でしょう。
でも、なんでもそうですが、一度手放すと元に戻すのって、すごく難しい。セックスでも1回を20回、30回に増やすことはできても、0回を1回にするのはとても大変です。
そのためには、まず、スタートのところでお互いが2人の子どもを望んでいるということを再確認して、同じ目標や希望を共有しないといけないと思います。
――不妊治療を始める前に、カップルがきちんと話し合っておかないとダメ、という基本に立ち返るべきなんですね。
辻先生 昔と違って、今は結婚する年齢が上がって、その分、努力しないと子どもができない時代です。だからこそ、最初にちゃんと話し合うことが必要でしょう。
男性の場合、女性にタイムリミットがあることを知らない人も多いと思います。それをきちんと伝えれば、男性も積極的にきっとなります。
そして、ふだんからお互いを思いやり、特に夫にはやさしく、を心がけてもらって、ほめて伸ばす(笑)。
お互いに素直になる、ということも心がけられるといいのではないでしょうか。
編集部より
二人で将来の家族計画、性のことを率直に話し合う。そして、男性はメンタルが弱いデリケートな存在として接する、ということですね。
そのためには普段から、きちんとコミュニケーションがとれる関係性を大切したいですね。
【関連記事】
●我が家はセックスレスです。このままなら体外受精を考えるべき?
●【女性200人アンケート/気になるコト聞きました】妊活中のセックスの頻度は?
関連タグ





- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開4妊娠できる?27項目で、検査を受ける前にセルフチェック!【医師監修】5【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします6妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】75月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】8医学的根拠に基づいた「男の子」産み分け成功ポイントを解説!【産婦人科医監修】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2
会員限定
3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも432歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】5「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】6【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い7【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】8「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開9【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします10【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い