自己流タイミングの排卵予測って?基礎体温・おりもの・排卵検査薬etc【不妊治療専門医監修】 | 不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし(赤ちゃんが欲しい)
MENU
不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし 不妊治療コラム 自己流タイミングの排卵予測って?基礎体温・おりもの・排卵検査薬etc【不妊治療専門医監修】

自己流タイミングの排卵予測って?基礎体温・おりもの・排卵検査薬etc【不妊治療専門医監修】

2020/10/21 公開
2023/05/22 更新

画像ギャラリー

タイミング法には2通りあります。1つは自分で排卵を予測する「自己流タイミング」。妊活をスタートする人はまずここからトライしましょう。

おうち妊活!自己流タイミング法

自分で排卵の予測を立てる方法はいろいろあります。排卵を正確に予測することはむずかしいのですが、それでも自分自身で排卵が近くなったことを知る方法はいくつかあります。

まずは自分の月経サイクルを把握すること。周期が安定している人なら、カレンダーからこのあたり、と目星をつけることができます。毎日基礎体温を測ってグラフをつけてみると、よりリズムがつかめるでしょう。

また、ホルモンの影響で変化するおりもの(頸管粘液)の量や状態をチェックします。費用はかかりますが、市販の排卵日予測検査薬を使う方法も。自分に合う方法を見つけましょう。

●基礎体温を測って自分の体を知る

朝目がさめたら、起き上がらずにそのまま安静な状態で測った体温が基礎体温です。

結果をグラフにして排卵日を推定するのが一般的ですが、実は体温の上下から排卵日を特定することはできません。あとでグラフを見て、「このへんが排卵日だった」と推定できるにすぎません。

それでも、しばらく記録していると、自分の体の傾向が見えてきます

ただ毎朝、体温を測ることがストレスになるならやめておきましょう。その程度のものと思ってください。

●妊活を進めるのに役立つ体調カレンダー

基礎体温を毎日測るのがストレスだという人は無理をしなくてもいいのですが、それでも測ったほうがいい理由は、データを蓄積していくことが、次の妊活に向けての方針を立てるために有利になるからです。

体温だけでなく、自分の体調の記録として、妊活に関するコメントなども日記的に記入しておくと、妊活を進めるときに大いに参考になるはずです。

●おりものの変化をチェック!

おりものの変化は基礎体温よりも、排卵の予測に役立ちます

おりものは排卵の直前には、卵胞ホルモンの作用でサラッとして水っぽく透明になり、量も増え、精子を受け入れやすい状態になります。排卵後は量が減り、ねばねばした状態になります。

精子はこのおりものの中を通って子宮へと上がっていくので、おりもののトラブルは不妊の要因のひとつです。おりものの変化が自分でよくわかる人は妊娠しやすく、タイミングがとりやすい人でもあります。

 イラスト/すぎうらゆう

清潔にした指で腟内のおりものをすくいとります。指を伸ばして、どのくらい伸びるかをチェック。長く伸びたら排卵が近いと考えて。

●市販の排卵検査薬を使う

排卵日予測検査薬は、排卵前に急激に増える黄体化ホルモン(LH)を検知して、排卵日を予測するものです。採尿部に尿をかけて陽性になれば、その日か翌日には排卵が起こる可能性が高いと考えられます

おりものの変化からそろそろと思ったら使い始めるとよいでしょう。

薬剤師のいるドラッグストアや薬局、ネット通販で入手できますが、信頼できるメーカーのものを選んで、説明書をよく読んで正しく使うことが大切です。

「ハイテスターH」(第一類医薬品/武田コンシューマーヘルスケア)の場合、ラインの本数で判定するからわかりやすい。判定部のラインが0〜1本は陰性。2〜3本出たときが陽性の判定に。

排卵日を予測したら、その前日か、前々日がベストタイミング

自己流でタイミングをとるとき、もし検査薬を使う場合なら、LHサージが出始めたときがベストです。

排卵の当日は、実はベストタイミングではありません。なぜなら、卵子は寿命が短く、排卵からは半日ほどしか妊娠の可能性はありません。それに比べ、精子はより長く生きているので、排卵の前にタイミングをとるほうがレンジが広く、妊娠の可能性が高まるからです。

>> 「排卵日」夫への伝え方、どうしてる?プレッシャー回避のためにできること

しかも排卵が起こるときには、すでに黄体ホルモンの量が上がってきていて、おりものが減ってねばねば度が上がってくるので、精子が移動するのに不利なのです。つまり、先に精子を送り込み、卵子が排卵されてくるのを待たせておくのが得策なので、排卵の前の日、あるいは前々日にタイミングをとり始めるのがいいのです。

排卵日前後の5日間、毎日セックスをすればいちばんいいのですが、現実問題として、なかなかそれはむずかしいでしょう。2日に一度、5日のうち、3回タイミングをとれば、必ず1回は排卵の時期にあたります。場合によっては5日間のうち、2回でもいいでしょう

精子をためておいて、ここぞというときに一気にするほうがいいかといえば、それは明らかにNOです。禁欲したからといって、精子の質や濃度が高まるわけではありません。特に男性不妊の要因がなければ、毎日セックスしても、精子に大きな影響はないと考えて大丈夫です。

>> 妊娠をめざすSEX。排卵日、回数、セックス後の姿勢…解説します!【不妊治療専門医監修】

 ©駒井千紘/comico

精子は女性の体内で2〜3日は元気でいるとわかれば、タイミングをとる日も特定しやすいですね。

自己流で半年トライして妊娠しなければクリニックの受診を

どんなデータを見ても、年齢と妊娠率には明らかに負の相関があります。タイミング法に限らず、すべての不妊治療で、年齢が上がれば妊娠率は下がります。そのファクターとして重要なのは、やはり卵子の質、つまり卵子の老化です。

ただ、卵子の質を高めるためにできる特別な方法は残念ながらありません。日常生活でできるとしたら、一般的に健康を維持するために気をつけるべきこと、たとえば良質な睡眠、バランスのよい食事、適度な運動、などが挙げられます。

>> 【妊活中に知っておきたい睡眠のコツ】本当の睡眠のゴールデンタイムは?

>> 妊活中の食事の超キホン|妊娠のために何をどう食べるのが正解?【予防医療コンサルタント監修】

>> ウォーキングが妊活によいワケをドクターに聞きました!

女性はもちろん、男性は、喫煙をやめることが一番です。ご夫婦でそうした努力をして、自己流のタイミングにトライしても妊娠しない場合は、なにか不妊の要因があるかもしれませんから、半年をめどに産婦人科または不妊治療専門病院の受診を考えましょう

妊活&不妊治療の傑作マンガ『妊活夫婦』(作・駒井千紘)

一郎&栄子の場合

 ©駒井千紘/comico

主人公:幸田一郎(35歳)、栄子(32歳)
2年半前、元職場の先輩と結婚した栄子。 結婚1周年のときに「そろそろ子どもを」と考え妊活を始めますが、最初は治療の足並みもそろわず……。ふたりの妊活と読者のみなさんも同時進行でがんばりましょう。

 ©駒井千紘/comico

若年層が”危険日”と呼んでいるタイミングがまさに妊娠のチャンス日。SNSでは「#排卵日」「#排卵日予測」などのハッシュタグが目立ちます。当日のみではなく、排卵日2日ほど前からチャンスであることを知っておきましょう。

『妊活夫婦』

 ©駒井千紘/comico

『妊活夫婦』は「comico」で 毎週土曜日連載中!
comicoはスマートフォンに最適化した閲覧環境が特長の国内最大級のマンガ・ノベルアプリ。200作を超えるオリジナルマンガとノベルを定期掲載のほか、「単行本」コーナーでは61,000作を超える人気作も配信。世界累計ダウンロード数は3,500万件を突破。

監修

山下レディースクリニック
院長 山下正紀先生

1980年奈良県立医科大学卒業。オーストラリア・アデレード大学で体外受精を基礎から学び、帰国後舞鶴市民病院にて近畿圏初のGIFT法による妊娠に成功。神戸中央市民病院勤務をへて、97年神戸市三宮に山下レディースクリニックを開設。

<出典:妊活スタートBOOK2020

Amazonはこちらから
楽天はこちらから

関連タグ

監修
監修

山下レディースクリニック院長。
1980年奈良県立医科大学を卒業し、京都大学産婦人科に入局。舞鶴市民病院産婦人科医長に着任。86年オーストラリア・アデレード大学で体外受精の基礎から研鑚を積む。90年神戸中央市民病院に着任。産婦人科医長、体外受精チーフとして数多くの患者さんの治療にあたる。97年神戸三宮に山下レディースクリニックを開設。これまでに約10,000 人の妊娠をサポート。著書『最新! 不妊治療ナビ』(主婦の友社)が好評。日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医。日本生殖医学会認定生殖医療専門医。

X LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる