生殖能力が高い男性、実は共通点があった⁉︎男性も注目したい栄養素「オメガ3」が不足しがちな人が増加中…どうすればいい?

日本では5.5組に1組は何らかの不妊治療をしたことがあるといわれているほど、自然妊娠率は低くなっています。晩婚化・晩産化、ストレスを抱きやすいなどの背景があるのは否めませんが、さらに突き詰めると“妊娠する母体および父親の精子が弱くなってきている”という事実もわかってきました。
今回は日本脂質栄養学会理事長で、オメガ3系脂肪酸に関する脳機能研究の第一人者である麻布大学 生命・環境科学部の守口 徹先生にオメガ3の精子への影響について、詳しく伺いました。
「オメガ3」は女性だけでなく男性にも必要な栄養素?
アメリカのアンドロロジー(雄性学)学会誌に掲載された論文※1や研究から、精子の頭と尾っぽに高レベルのオメガ3が集積していることがわかりました。また2010年にClinical Nutrition誌に掲載された論文や研究から「不妊男性は、生殖能力のある男性よりも、精子中のオメガ-3 FA の濃度が低い」ことが明らかになりました。
精子が卵子を目指す時のしっぽ(鞭毛)の柔軟性にはオメガ3が必要です。卵子までたどりつける元気な精子の数が多いほど妊娠の確率は上がりますが、その精子の活発な運動能力を決めるのがしっぽであり、その大事な栄養となるのがDHA(体内に蓄積するオメガ3)なのです。
オメガ3が足りておらず、精子のしっぽのしなやかさが失われて動きが悪くなってしまうと、卵子までたどり着きにくくなると考えられています。妊活のため、男性も日頃からオメガ3の油を摂っていることがとても重要なことであることを、ぜひ覚えておいてください。
関連リンク:妊活中の食事の超キホン|妊娠のために何をどう食べるのが正解?
オメガ3不足の人が増加中…理由は?
妊娠の始まりは卵子と精子が受精し受精卵ができることですが、卵子も精子も受精卵も、柔軟な細胞膜であることが重要です。
その柔軟な細胞膜を作ってくれるオメガ3が多く含まれている魚食の摂取量がここ20年ほどで大幅に減少したことで、オメガ3不足の状態になっている人が多く、このことが自然妊娠を難しくしていることのひとつに考えられています。
不妊原因の割合は男女半々とのデータがあり、妊活は女性だけが気を付ければよいことではありません。現代人の多くがオメガ3不足の状態なのですから、パートナーともども、積極的にオメガ3を摂ることを心がけてください。
オメガ3が不足してしまうことを避けるため、魚介類を食べられない日には、毎日小さじ一杯のアマニ油やえごま油をきちんと意識して摂る習慣をつけていきましょう。
※1.参考文献:Mohammad Reza Safarinejad et al, Relationship of omega-3 and omega-6 fatty acids with semen characteristics, and anti-oxidant status of seminal plasma: a comparison between fertile and infertile men, Clin Nutr, 29:100-5 (2010)
ライター/オメガさと子
「オメガ3」をもっと知りたい!
▶実は葉酸と同じくらい重要!「オメガ3」はスムーズな受精のために必要な栄養素
あわせて読みたい記事
●【よく聞く栄養素「葉酸」って、なんで必要なの?食材からとれる?1日の目安量は?
●ふたりは大丈夫なの…⁉女性も男性も知っておきたい注目データを公開!
関連タグ
麻布大学 生命・環境科学部 食品生命科学科 食品栄養学研究室 教授。
横浜市立大学卒 国立がんセンター研究所、東京大学 薬学部に研究出向の後、同大学で博士号を取得。 米国国立衛生研究所(NIH)で脂肪酸と脳機能に関して研究。 2008年より現職。 日本脂質栄養学会 理事長。気分障害を中心としたオメガ3系脂肪酸に関する脳機能研究の第一人者。





- 24時間
- 月間
-
1【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!2妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】3女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5ベストな人生のスタートを切ってほしいから。赤ちゃんのために 妊活1日目からできることがあります6【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺7妊活・不妊治療「そのとき」「その人に」効く”刺さった”言葉45選【言ってほしいのは、この言葉】8妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】9【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも10体外受精中って「夫婦生活」してもいいの?それとも、しちゃダメ?【人に聞きづらい疑問に不妊治療専門医がズバリ答えます】
-
1「下半身スッポンポンなのに、靴下はいてるよ…」『妊活夫婦』第2話-後編-妊活・不妊治療をマンガで学ぶ2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3「生でやればできるもんだと思っておりました」『妊活夫婦』第2話ちょこっと読み!妊活・不妊治療をマンガで学ぶ4幸せそうに見える家庭の“裏側”をあなたは知らない。夫のとった行動が離婚危機に発展⁉︎【マンガ『妊活夫婦』第1話】5妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】6女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】7「病院で言われた。自然妊娠は無理だって」妻からの告白を聞いた夫の一言とは?衝撃です【マンガ『妊活夫婦』第1話/後半】8【こっそり読みたい】みんなのセックス体験談「出張が決まった夫と離れるのがさびしくて…。いつもより長くて濃厚な時間が結果的に⁉︎」9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜10【近畿エリアで子宝祈願】子宝スポットでもあり強力なパワスポでもある2府5県の神社&お寺