ママになった友人から聞いた「シート法」が気になっています。どんな治療法なんですか?【ドクターが回答!体外受精のギモン】

「いつか妊娠したい」「ママになりたい」と不妊治療をしていると浮かんでくる、さまざまな疑問や不安。
妊娠するために、どんな治療があるの?ほかの治療法も検討してみるべき?体調についての悩みには、だれに聞いていいかわからないこともありますよね。
今回は体外受精についてみなさんの疑問や気がかりなことを、英ウィメンズクリニックにしのみや院 院長・江夏国宏先生にお答えいただきました。
「シート法」という方法があると聞きました。どのようなものですか?
質問者データ
●Sさん 33歳
●妊活歴1年
タイミング法と人工授精で妊娠しなかったので、体外受精にステップアップするための転院を考え中です。
友だちが通院しているクリニックで「シート法」という治療を行っていると聞きました。どんな方法ですか?
関連記事→体外受精とはどのような不妊治療?大まかな流れやよくある疑問
【ドクター回答】シート法とは培養液を注入する方法です
シート法とは、移植する2~3日前に採卵後に胚を培養していた培養液=シート液を子宮に注入する方法です。
自然妊娠の場合、受精卵と子宮はメッセージのやりとりをしていて、受精卵が「今、育ってそちらに向かっている」と伝えてくると、子宮が呼応してより着床しやすい環境をつくると考えられています。
ところが、体外受精ではこの部分が切り離されています。そこで、胚から溶け出したメッセージ物質が含まれる培養液を先に子宮に注入することで、子宮に着床の準備を促すのがシート法の目的です。
この方法を行うと、ふつうの移植にくらべて着床率や妊娠率が高くなることがわかっています。当院では標準的な治療になっていますが、行っていないクリニックもあります。
あわせて読みたい記事
●体外受精で結果出なかったとき、まだ方法はあるの?【不妊治療専門医に聞きました】
●こんな病院はやめたほうがいい⁉︎保険診療開始で不妊治療はどうなっている?【TOPドクターの対談が実現!】
●大谷翔平選手が受けた再生医療って?不妊治療の未来を開く鍵となる、月経血幹細胞に着目とした最先端治療
\\あかほし会員ならプレゼント!//
あかほし会員には最新号を1人1冊お届けします!
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく!
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1〈石川あんなさん妊活記〉ゆってぃも私も子どもが大好き!すぐに授かると思っていたあのころ【前編】2
会員限定
3【2025年1月】人気占い師・Love Me Do(ラブミードゥ)の12星座別・マンスリー授かり星占い4死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜5【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】6【流産の○×△】転んだり、おなかをぶつけてしまったら流産するって本当?ウソ?7〈石川あんなさん妊活記〉「ちっちゃいことは気にするな!」精神が、妊娠につながったのかも【後編】832歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】9妊活情報誌もらえる!あかほし会員登録(無料)しませんか?うれしい特典がいっぱい【赤ちゃんが欲しい】10気づいたら39歳に。自然妊娠を目指していたけれどアラフォーの壁に直面!|大堀恵さん2人目妊活【前編】 -
1【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!232歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】3【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも4【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い5【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】6「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開7【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします8【射手座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い9見つかる!?優秀な二人の胚培養士と精子の力を信じて…!【胚培養士ミズイロ】105月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】