もちろん「離婚」の選択肢も頭をよぎりました。治療でメンタルはズタボロに【ニッチェ・江上敬子さんの妊活#4】

3歳の男の子と1歳の女の子のママである、お笑いタレントのニッチェ・江上敬子さん。ふたりのお子さんをさずかるまでの不妊治療中に経験した印象的だった出来事をふりかえる連載。今回のテーマは多くの方が悩んでいる「仕事と妊活」についてです。
前回のお話<<初めての陽性!からの化学流産。私なりの夫への伝え方は・・・
【ニッチェ・江上敬子さんの妊活ヒストリー】
28歳…卵巣嚢腫で片方の卵巣を切除
31歳…入籍
34歳…不妊専門クリニックにて妊活開始。
1年で10kgの減量を経て、体外受精へ
36歳…体外受精で第1子妊娠
38歳…体外受精で第2子妊娠
念願だったミュージカルのオファーを断って妊活に専念
子どもが大好きな夫から、「どうしても、子どもが欲しい!」と泣きつかれる形で、入籍4年目にしてようやく妊活が始まりました。
私は当時、仕事がとても楽しくて…。念願だったお芝居の仕事にも挑戦できるようになり、しかも夢だったミュージカルのオファーをいただいたタイミングでもありました。
結局、妊活に集中することになり、せっかくのオファーはお断りすることになってしまいましたが、今思えばそれでよかったと思います。
このときに妊活に集中する!と決断したのは、夫の強い気持ちと、34歳という私の年齢。そして、片方の卵巣を切除していた状況があったからです。このどれか1つでもなかったら、妊活をまだあと回しにしていたかもしれません…。
とくにあのとき、私をものすごいパワーで急かしてくれた、夫の言動には感謝です(笑)。
私のエゴで仕事を休んでるわけじゃない!
実際に不妊治療を始めてみると、仕事をしながら不妊治療をすることの難しさを痛感。私の場合は相方の近藤さんも事務所のスタッフも先輩の芸人さんたちもみな、理解があったので、そこまで大変な思いはしていないほうだと思うけれど、それでも多少は苦労しました。
例えば、急な治療で不妊専門クリニックに行かなくてはいけないことがあり、予定をリスケしてもらったり、泊まりがけの地方出張を控えてもらったりなど、スケジュールの調整が必要になります。
相方の近藤さんや、先輩芸人さんたちに本当に助けられました
しだいに「自分の勝手な都合で、周囲に迷惑をかけてしまっているのではないか」と引け目のような気持ちが生まれ、必要以上に感謝モード全開になっていきました(笑)。
そんな状況がしばらく続くと、あるとき、「私だって、エゴで休んでいるわけじゃないし」と卑屈な自分が急に顔を出してきて…。きっと、自分で自分の首を絞めていたんでしょうね。
でも、その気持ちのあとには、「やはり、協力してくれるみんなには感謝だな!」と最終的にまた感謝の気持ちに戻るわけなんですが…(笑)。
優しい夫。それでも離婚危機はありました
最近は、日本でも育児に積極的なパパが増えてきましたよね。きっと、そんなパパたちが働く職場も、協力的なんだろうと思います。
でも、不妊治療への理解はまだまだかなと思うのが、私の個人的意見。我が家の場合も、夫はとても優しいし、家事も積極的にやってくれるし、今も私が仕事で不在の週末は子どもたちのお世話をそっくり担ってくれています。
そんな彼でも、不妊治療中はストレスに感じていましたし、腹が立つこともたくさん!!本気で離婚しようと思ったことも2、3回はありました(笑)。
自分が仕事をしながら不妊治療をしてみて、両立している女性たちがどれほどのストレスを抱えているかがよ〜くわかりました。これから先、女性たちのストレスが少しでも軽くなるよう、社会も職場も家庭も、妊活への理解がもっとふえて、助成や制度がもっとよくなるといいなと思います!
36歳でようやくの妊娠。近藤さんが触ったら胎動が!
次回#5……「わたしが体外受精を頑張れた理由」へ続く
取材・文/濱田恵理
〈あわせて読みたい記事〉
・陽性判定から一転、稽留流産に。夫に「もう無理かもしれない、ごめんなさい」と弱音を|大堀恵さん2人目妊活【中編】
・妊娠した友人とは今は会わない。妊活中のストレスは自分で取り除くしかない!【相席スタート・山﨑ケイさん妊活記〈後編〉】
・【Dream Ayaさん】3年余りの妊活の日々。2回の顕微授精でも受精卵ができない!【前編】
\\あかほし会員にプレゼント♡//
あかほし会員になると妊活情報誌がゲットできる!
\順次お届け中/
●Dream Ayaさんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活パーフェクトガイド』
●村上佳菜子さんが表紙の『赤ちゃんが欲しい 妊活スタートBOOK』
※『赤ちゃんが欲しい 妊活スタートBOOK』はなくなり次第終了
詳細はコチラ『あかほし会員登録(無料)ページ』
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく。
1984年生まれ。島根県出身。相方の近藤くみこさんとお笑いコンビ・ニッチェ結成。お笑いコンテスト「女芸人No1決定戦THE W」では、2年連続決勝進出。TBS「王様のブランチ」など、レギュュラー番組も多数。 著書に『ニッチェ江上敬子のダンナやせごはん』など。
公式ブログ→「おいしいはなし」
- 24時間
- 月間
-
1妊娠率を上げるため、胚移植後に避けるべきNG行動は?【医師監修】2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします