3ページ目(3ページ中) | アメリカ人の夫との明るい妊活。コツは情熱的カップルの気持ちになりきること【100人の妊活・不妊治療記#016】

「妊娠したら困る!」というシチュエーション設定で
妊活を始めて、まずはアプリに生理日を記録して夫と共有し、排卵日を予測して、自己流のタイミング法をやってみました。
いまだに腹が立つのですが、夫の携帯電話は日本仕様ではないので、共有したい妊活アプリが使えませんでした。仕方なく私が排卵日らしき日をGoogleカレンダーにわざわざ入れなおし、共有していました(怒)。
排卵日の情報はGoogleカレンダーで共有。妊活以外の予定も、ここに入力。
「このあたりが排卵日らしいよ」と言うと、夫も協力的でしたが、平日の夜はお互いに仕事で疲れ切っているので、「今日がんばる?」って体力勝負な感じでした。
何度か夫に「今日は疲れてて無理」と言われたこともありますが、「これをのがすと、また1カ月後にしかチャンスはめぐってこないよ」と説得してがんばりました。もともと生理不順だったこともあり、きっと授かりにくいと思っていたのですが、自己流タイミング法を始めてすぐに子どもを授かることができ、びっくりしました。
妊娠がわかったときに初めて撮ったエコー写真。7週目で心拍が確認できました。
妊娠の決め手は、明るい気持ちで妊活に取り組んだことかもしれないです。たとえば、探し物も探さなくなったときに出てきたりするように、赤ちゃんも欲しい欲しいと思っているときにはできなくて、「妊娠したら困る!」という望んでいないときに限ってできたりするのかな、と。
実際には、私たちはいつ赤ちゃんが来てくれてもよかったのですが、今来たら困るんだ!というマインドでいってみようと、夫と話していました。自慢できるような話ではありませんが、そのときに本当に授かりました(笑)。
2人目妊活の前に、セックスレス問題が!
生後3日目。おなかの中にいたころがなつかしい。
そんなこんなで生まれた娘も7カ月になり、2人目を考え始める時期になりました。今の私たち夫婦の問題はセックスレス。
夫は外国人ということもあり、子どもができても夫婦として愛し合いたいという気持ちがあり、恋人のころのようなロマンチックな関係に戻りたいと、真剣に訴えてきます。
夫の気持ちはわかるのですが、子どもと同じ部屋に寝ていることもあり、私がお母さんモードになっているせいか、全然したいと思えなくて…。どうやって気持ちを盛り上げればいいのか、わからない。あとは産後、においに敏感になってしまって、夫の加齢臭も気になります…。本人は全力で否定していますが。
夫は、夫婦生活はしたいけど、子どもは1人でも構わない。私は、レス気味なのに、2人目は欲しい。ちょっとちぐはぐな状況です。この問題について、これからも夫婦で話し合っていきます。
※あくまで個人の体験です。治療や薬の処方などに関しては必ず医師に相談してください。
取材・文/岩村優子
〈あわせて読みたい記事〉
●カッコつけないSEX?「ためらわず、さりげなく」が大事なんです!セックスレス夫婦こそ、日常のスキンシップから始めよう。
●日本人男性が医師に聞かない3つのこと。セックスレス、ED、更年期障害…【男性不妊専門医監修】
\\あかほし会員ならプレゼント!//
あかほし会員には最新号を1人1冊お届けします!
新規会員登録、アンケートより住所を登録ください。登録いただいた住所にお送りします。
※お送りのスケジュールはこちらを確認ください
※認証コードのメールが届かない場合、「迷惑フォルダ」「削除フォルダ」「スパムフォルダ」等に自動的に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
ログイン後、アンケートより送付先の住所登録をお忘れなく!
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。
- 24時間
- 月間
-
1ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】2「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】3流産、多嚢胞性卵巣症候群。頑張りたいのにうまくいかない日々…【ドーキンズ英里奈さんの妊活記/前編】41人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】5【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】71年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】8平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】9
会員限定
10【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも -
1「患者様ファースト」をモットーに、治療スケジュールもフレキシブルに調整【働く女性にやさしいクリニック・神奈川レディースクリニック】2【全国おすすめ子宝祈願】2025年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!31人ひとりの背景も把握して治療をプランニング。 医療者側の工夫で、仕事と治療の両立をサポート【働く女性にやさしいクリニック・麻布モンテアール レディースクリニック】4「遺伝」に関して不安があるなら、一人で悩まずに医師や培養士に相談を。適切な検査をご案内します【オーク住吉産婦人科】5ターミナル駅近の立地と22時までの診療で、仕事後の診療を可能に【働く女性にやさしいクリニック・にしたんARTクリニック】64月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【4月出産ママになる】7平日夜7時まで、土曜・祝日も診療。 常に患者さん目線を意識しながら治療しています【働く女性に優しいクリニック・三軒茶屋Artクリニック】81年に1度卵巣予備能をチェックしよう。 栄養指導などのアドバイスもしています【働く女性にやさしいクリニック・立川ARTレディースクリニック】9「自然周期」「低刺激周期」による治療で仕事と両立しやすい体外受精を【働く女性にやさしいクリニック・加藤レディスクリニック】10【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも