3ページ目(3ページ中) | あこがれの幼稚園の先生に!だけど、妊活との両立は難しかった。退職勧告も…【100人の妊活・不妊治療記#006】

理事長先生はかなり年配の男性で、オブラートに包まずに言うと考え方も昔のままの方…。私が妊娠していることがわかったとたん、私を退職させようとし始めたんです。
一応、入職する際の面接で「産休・育休はとれますか」と確認はしていて、とれるという返事だったのに、まさかの退職勧告(泣)。幼稚園と契約している社会保険労務士さんもいたのですが、その人まで理事長先生の味方になってしまって、ちょっと信じられなくなりました。
退職を迫る話し合いがもたれたときは、私に対していろいろと言われ、つわりもあって気持ち悪くて…かなりしんどかったです。結果的に産休・育休をとるかわりに、退職することに。
でも妊娠がわかってしばらくすると幼稚園から「来なくていい」と言われてしまったので、妊娠後に実質働いたのは2カ月ほどでした。傷病手当をもらいながら休み、そのまま産休・育休に突入。育休がおわると同時に退職予定です…。現在は就職活動中で、近々、別の幼稚園へ見学に行くことになっています。
焦るのはしょうがない。でも夫婦間のコミュニケーションは大切
初めてはっきりお顔が見えた日!嬉しくて病院の中ですぐに写真を撮って夫に送りました
振り返ってみると、妊活中は険悪なムードになったり、気持ちがすれ違うことが多かったかもなって思っています。仕事をしながらの不妊治療って、ストレスもたまるし焦りもでてくるし…。「焦らないで」と言われても、無理でした。だから、焦ってもいいけれど、夫とはちゃんと話し合ったり、コミュニケーションをとったりして、楽しく暮らすことを意識していました。いちばん大切なのは、夫婦が仲良しでいることですよね。ふたりでこれからも協力していきます!
※あくまで個人の体験です。治療や薬の処方などに関しては必ず医師に相談してください。
取材・文/加藤夕子(リワークス)
あわせて読みたい記事
■妊娠する=担当をハズれる…WEBマンガ編集者が葛藤した「赤ちゃんが欲しい」という思い。救ってくれたのは…
関連タグ
『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。





- 24時間
- 月間
-
1妊娠率を上げるため、胚移植後に避けるべきNG行動は?【医師監修】2【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも3【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!4【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします55月生まれなら、いつ妊娠?私の妊活逆算カレンダー【5月出産ママになる】6「化学流産」後の生理はいつもとちがう?妊活・不妊治療再開はいつからOK?【医師監修】7「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開8妊娠8週、突然つわりがなくなった。子宮をズタズタにされたような気さえした。とにかく、悲しくて悔しくて【流産体験談】9【大島美幸さん2人目妊活記】8年ぶり42歳の妊活は体外受精から。年齢の壁を痛感した流産【前編】10【12星座】2025年4月の全体運・授かり運・パートナーへのアドバイス|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い
-
1「赤ちゃんが欲しい!」男性不妊が原因の夫婦が顕微授精にトライ【胚培養士ミズイロ】2【全国おすすめ子宝祈願】2024年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3
会員限定
4『情熱大陸』で紹介されていた「ICSI」って何?全国から患者さんが続々!加藤レディスクリニック院長に聞く5【排卵日検査薬】写真つきリアル体験談!実際に使ってみてどうだった?妊娠しましたレポートも632歳で一人目妊娠計画。結婚式後すぐに妊活スタート|大場美奈さん妊活インタビュー【前編】7【牡牛座】2025年4月の全体運は?|Love Me Do(ラブミードゥ)のマンスリー授かり星占い8【村上佳菜子さんインタビュー】 妊活前に多嚢胞性卵巣症候群と判明。どう向き合う?【前編】9「これって妊娠反応?」妊娠検査薬リアル100選!陽性の線ってどれくらいの濃さ?いつごろ使った?メーカー別、判定体験&写真を一挙公開10【セックスレス】できればセックスしたくない。けど、妊娠したい!医師がアドバイスします