妊娠9週で心拍停止。出血もないまま流産していました…。夫婦で毎日幸せだったのに【専門ドクターアドバイスも】

流産とは、妊娠22週までに何らかの原因で胎児が亡くなってしまうこと。流産の多くは妊娠10週未満に起こり、原因の6~8割は受精卵側(受精卵の染色体異常によって成長がストップ)の原因で起こる偶発的なものと言われています。
関連記事:【妊娠超初期の流産・不育症】何が原因?流産後の妊娠率は?経験者の体験談も!
流産を経験してママになるまで
授かった命との思いもかけない別れ。
それでも、悲しみを乗り越えてママになることをあきらめなかった妊活卒業生はたくさんいます。流産したときの様子は?つらさや悲しみの乗り越え方は?次の妊娠までの治療は?
今回は、ベビ待ち歴8年のありちゃんさんが経験した流産について。不妊治療専門ドクターからのアドバイスとメッセージも参考になります。
何の兆候もないまま9週目で心拍が停止
自己流のタイミング法で妊娠。妊娠6週目で産婦人科に受診して、8週目に心拍が確認できましたが、9週目の健診で心拍が停止していると告げられました。
出血や腹痛などの兆候は何もなかったし、流産するなんて思ってもいなくて…。毎日おなかに赤ちゃんがいることが幸せで、夫婦で楽しみにしていたので、「心拍が止まっている。手術しましょう」と言われたときは自然と涙が止まりませんでした。そして、待合室にはほかの妊婦さんたち…。つらくてたまりませんでした。
●ドクターcomment
出血などがあっても流産にならないこともありますし、その逆もあります。
つねに隣にいてくれた夫。感謝しかありません
思いもよらぬ流産。夫はすごく心配していたし、きっと私よりも落ち込んでいたと思います。
でも、私にはその姿を見せず、「また赤ちゃんは戻ってきてくれるよ」と言ってくれました。仕事も早く終わらせて、つねにいっしょにいてくれた夫には感謝しています。
妊活再開までの間には、夫婦で旅行や遊びに出かけて、二人だけの思い出がたくさんできて充実した時間を過ごせました。
時間をむだにしたくない。不妊治療をスタート!
その後、生理を1回見送ってから、不妊治療のため病院を受診しました。
じつは私は2度目の結婚で、前回の結婚では不妊治療をしても授かることができなかったんです。今の夫と結婚するときにそれを話すと、「子どもがいなくても、夫婦で楽しく生きていこう」と言ってくれ、積極的な不妊治療はしないことを話し合っていました。
でも、流産はしてしまいましたが、一方で妊娠ができることがわかった。
夫と再び話し合い、「希望があるなら、子どもが欲しい!」と治療ができるクリニックへの通院を決めました。
体を動かすうえに夜勤もある仕事をしていたので、不妊治療を始めるにあたり1日5時間のパートに変更することにしました。
●ドクターより
仕事をすること自体が流産に結びつくわけではありませんが、無理をしすぎないことはたいせつですね。
もともと抱えていた持病は薬の服用で…
前回の不妊治療時に、妊娠を妨げる原因としてドクターから言われていたのは多嚢胞性卵巣症候群と高プロラクチン血症でした。なので、プロラクチンの値を下げる薬と排卵誘発剤の内服と注射をし、タイミング指導を受けることになりました。
タイミング法にトライして、半年後に妊娠することができました。
今回に妊娠ではできるかぎり全てのことをして赤ちゃんを守ろうと思い、職場にお休みさせてほしいと願い出ました。妊娠経過は順調で、無事に出産。
流産は悲しい経験でしたが、いつも私を受け止め支えてくれた夫がいてくれたから、未来を信じることができたような気がしています。
●ドクターより
多嚢胞性卵巣症候群と高プロラクチン血症は、どちらも排卵しづらい病気で、そのため妊娠しづらくなります。
関連記事:唯一自分でわかる手がかりは?多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)って知っていますか?
不妊治療専門ドクターからのメッセージ
流産でなかなか気持ちを切り替えられないこともあります。ありちゃんさんの場合、「妊娠できる体なんだ」とプラスにとらえて、すぐに不妊治療に進んだことがよい結果につながったのだと思います。
『赤ちゃんが欲しい2020冬』よりウェブ掲載のため再編集しています
【この記事のあとに読まれています】
●ひとりで経験してしまった「流産」がいつまでも終わらない…【ただいま進行中!アラフォー妊活記録】
関連タグ
- 24時間
- 月間
-
1「避妊をやめたら妊娠できる」そうじゃないんです…!まずはチェックしてみよう自分の【妊娠力】あてはまる項目はあった?2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3体外受精中って「夫婦生活」してもいいの?それとも、しちゃダメ?【人に聞きづらい疑問に不妊治療専門医がズバリ答えます】440歳で授かった手島優さん「この日に入籍しよう!」の1カ月前から妊活をスタートしたワケ5【予約のとれない西洋占星術家】12星座別10月の運勢は?ラッキーカラー&ラッキーパーソンを発表します!6女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】7妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】8大人気占い師・ラブちゃんに聞いた!2024年の事。「浮気」と「ときめくトレーニング」が吉を呼ぶ!?おすすめパワースポット情報も◎92024年に気をつけたいのは?大人気占い師・Love Me Doさんがどこよりも早く2024年の授かり運を教えてくれました10Love Me Doのマンスリー授かり星占い【10月】黄金のりんごがHappyを引き寄せる!
-
1「下半身スッポンポンなのに、靴下はいてるよ…」『妊活夫婦』第2話-後編-妊活・不妊治療をマンガで学ぶ2【全国おすすめ子宝祈願】2023年絶対行くべき最強子宝スポット20選〜妊娠しましたレポ続々!3「生でやればできるもんだと思っておりました」『妊活夫婦』第2話ちょこっと読み!妊活・不妊治療をマンガで学ぶ4妊娠検査薬陽性の判定線の見分け方!線が薄い場合は?【不妊治療専門医監修】5幸せそうに見える家庭の“裏側”をあなたは知らない。夫のとった行動が離婚危機に発展⁉︎【マンガ『妊活夫婦』第1話】6女の子が欲しい!医学的根拠に基づいた産み分けポイントを解説します 【産婦人科医監修】7【こっそり読みたい】みんなのセックス体験談「出張が決まった夫と離れるのがさびしくて…。いつもより長くて濃厚な時間が結果的に⁉︎」8「病院で言われた。自然妊娠は無理だって」妻からの告白を聞いた夫の一言とは?衝撃です【マンガ『妊活夫婦』第1話/後半】9死産の原因や兆候とは?予防法は?また妊娠できるの?〜産科医歴45年の浦野理事長「お母さんのせいではありません」〜102024年に気をつけたいのは?大人気占い師・Love Me Doさんがどこよりも早く2024年の授かり運を教えてくれました